
iPhone5買いました~。そいでもって、auにMNPしました。
これでau2台持ちになってしまいましたw
2日出遅れて9/16に予約してから3週間待たされましたが、電凸して2週間丁度なので一応納期通り?
確かに評判通り、薄!軽!長!って具合です。
MNPは迷ったのですが、当初の発表のインパクトで決めてしまい、その後スマートバリューするべくケーブルTVにケーブル電話追加申込みもしたし、ケーブルTVの特典で\5K機種代割引もあったので、もう後戻りする気はなかったです。
今の状況ならSBMそのまま機種編もあり得ましたがね~。
で、手元に来たはいいが、復元に随分手間取ったので、備忘録がてら。
1.事前にiPhone4で取得済みのバックアップから復元
2.auショップでMNP手続き&受け取り(当然番号のみの初期状態)
3.帰宅して、すぐにそのままiTunesに接続>バックアップから復元開始>しばらくして「セッションが開始できない」エラーでストップ
4.やむを得ず、iTunesから復元開始>初期状態セットアップ>iTunes接続画面がでて接続>iTunesバックアップから復元>アプリコピーが始まる>完了しても画面変わらずorz
※この後、4をリトライしても変わらず・・・。再接続するとバックアップが始まる始末
5.一旦戻って「新しいiPhoneとして開始」からホーム画面に(アプリはコピーされてたが、フォルダ設定とかはなし)>設定から全設定消去(すべてのコンテンツと設定を消去)>初期状態セットアップ>iTunes接続画面が出て接続>iTunesバックアップから復元>ようやく復元が始まる
結局、いったんiPhone側で全部消してからじゃないとだめだったようで。
前回代替機を復元したときと同じ操作では復元できなかったのは、機種が変わったからかなー。